ドーサ(パンケーキ)
<材料>
長白米 2カップ
ウラド豆 1カップ
塩 大さじ1
食用油1/2カップ
<作り方>
1.お米、ウラド豆がかぶるくらいの水に3時間浸します。流水ですすぎ、水を切ります。
2.スチール製の刃を取り付けたフードプロセッサーに移し、なめらかになるまでこね、さらにどっしりとした生地にします。
3.生地をおいておき、室温で一晩発酵させます。
4.生地を薄くするために必要なら、塩や少量の水を加えます。
5.グリドルを高め、もしくは175℃に温めます。熱くなったグリドルに水をふりかけます。
6.おたまを使って、グリルの上におたま1杯分を流し込み、おたまの底を使って素早く生地の真ん中から40センチのだ円形に広げます。
7.表面にぷつぷつの泡が出てきて、底がキツネ色になるまで1分~1分半程度焼きます。
8.オイルをドーサの上からふりかけ、火を強めます。
9.側面がキツネ色になったらすぐにひっくり返し、もう少しだけ焼き、フライ返しで取りだします。
10.チャツネと一緒に温かいうちに召し上がれ!
いろいろな材料を使って、バラエティーに富んだドーサを作ることができます。
マサラ ドーサ
<材料>
マッシュポテト 1個分
カレーリーフ 5枚
マスタードシード 大さじ1/2
オニオン 1/4(みじん切り)
ターメリック ひとつまみ
カシューナッツ 10粒
オイル 大さじ1
塩(お好みに合わせて)
<作り方>
1.フライパンにオイルをひき、マスタードシードを加えパチパチと音がしたらカレーリーフを加えます。
2.玉ねぎ、ターメリックパウダー、カシューナッツを加えたら、玉ねぎが半透明になるまで炒めます。
3.マッシュポテトと塩を加え、よく炒めます。
4.クレープの真ん中に炒めた材料をおき、両サイドからクレープで包みます。
バーダ
<材料>
ウーラット豆(ウダット豆) 1カップ
塩 大さじ2 1/2、青とうがらし(みじんぎり)6本 または お好みに合わせて
みじん切りにしたしょうが 大さじ1
カレーリーフ 12枚(カディパッタ)
ココナッツ 大さじ4
フライ用の油
<作り方>
1.豆を4-5時間水に漬けておきます。水を切り、大さじ1-4の水と一緒に豆をゆっくり45秒程度すりつぶし、よく混ぜ合わせます。
2.残りの材料を加え、よく混ぜ、バーダを作ります。
3.手を濡らし、スプーン一杯のバーダを取り、丸く丸めて、真ん中に穴を開けます。
4.熱した油の入った鍋の淵からそっといれ、キツネ色になるまで揚げます。
サモサ
<材料>
~ペストリー~
中力粉 1 1/2カップ
オイル 1/4カップ
水 1/8カップ
塩 大さじ1
レッドチリパウダー 大さじ 1/4
~中に詰めるもの~
中くらいのじゃがいも 4個(ゆでて、あらめにつぶしておく)
調理済みグリンピース 1/2カップ
ガラムマサラ 大さじ1/2*
こしょう 大さじ 1/2*
塩 (お好み程度 または 大さじ1)*
レッドチリペッパー 大さじ1/4*
ドライマンゴパウダー(アムチュール) 大さじ1*
クミンパウダー 大さじ 1/2*
アサフェティダ ひとつまみ
よく刻んだ青とうがらし 1本
レモン汁 大さじ1
フライ用の油
<作り方>
(詰めものを作ります。)
1.オイルを熱し、クミンシード、アサフェティダ、刻んだ青とうがらしを加え、香りを出します。
2.そこにマッシュポテトとグリンピースを加えます。
3.ガラムマサラ、こしょう、塩、レッドチリパウダー、ドライマンゴーパウダー、クミンパウダー全部加えて、よく混ぜ合わせ5-6分ふたをして加熱します。
4.レモンジュースを加えてよく混ぜ、火からおろし、冷まします。
(次にペストリーを作ります。)
5小麦粉、水、オイル、塩、レッドチリペッパーを混ぜ、しっかりした生地を作り、別にしておきます。
(中身と生地を一緒にします。)
6.ペストリーの生地を4等分に分け、生地を直径12-15センチに伸ばします。
7.半分に切り(半径型)、ぬらした指で生地の端をぬらし、コーンのような形に包みます。
8.作ったコーンに大さじ1程度のポテトとグリンピースの混ぜものをつめ、生地のはしを指先を使って水で濡らし閉じます。
全てのサモサも同じように作ります。その際、サモサと生地は乾燥しないようにタオルをかけておきます。
9.てんぷら鍋に油を熱し、サモサを揚げます。一度に4、5個程度を2、3分揚げ、裏に返し、さらに1分揚げます。または、濃いキツネ色になるまで揚げたら出来上がりです。
チャチネチキンフライ
<材料>
鶏肉 1kg
ジンジャーペースト 大さじ1
ガーリックペースト 大さじ1
カシミールのチリパウダー 大さじ1
溶き卵 1個
レモンジュース 大さじ1
ターメリックパウダー 大さじ1/4
ガラムマサラパウダー 大さじ1
中くらい玉ねぎ 1個(荒みじん切り)
とうもろこしの粉 大さじ2
ベサン粉(ひよこ豆を挽いたもの) 大さじ1
青とうがらし 2本
カリーリーフ 少量
塩 (お好みで)
油 (フライ用)
<作り方>
1.鶏肉を小さく角切りにし、きれいにします。
2.レモンジュース、チリパウダー、塩、ターメリックパウダー、ジンジャーペースト、ガーリックペースト、溶き卵、ガラムマサラパウダー、ともろこしの粉、ベサン粉を混ぜ合わせ、
鶏肉に擦り込みます。そのまま少なくても1時間置いておきます。
3.天ぷら鍋に油を熱し、キツネ色になるまでチキンを揚げます。
4.フライパンに大さじ2の油をあたためます。
5.刻んだ玉ねぎ、刻んだ青とうがらし、カリーリーフを加え、よく炒めます。
6.5で炒めたものを揚げたチキンに加え、よく混ぜ合わせます。
チャチネチキンの出来上がり!